☆きらきら☆グローリーサンキャッチャーと共に・・・

グローリーとは・・・ 高山で,日の出や日の入り時に,太陽を背にして前方に深い霧が広がっているとき,自分の影が大きく写し出されるとともに,その影のまわりに外側が赤色で内側が青色の光の輪が現れるもの。日本では,御光,山の御光,仏の御光等と呼ばれ,欧米ではドイツ中部のブロッケン山でよく見られることからブロッケン現象,ブロッケンの妖怪ともいわれる。また,その出現の特別な場合に裏御光,ウロアの輪,稲田の御光などと呼ばれる。気象学的には,霧粒等による回折作用から生じる光学現象である。(→光環) ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説より

サンキャッチャーBlog

男前サンキャッチャー



日曜日無事に宮古島より帰ってきましたぁ~


本島へ帰る数時間前に

娘は美容室へ・・・
※中々お休みがとれないので急遽美容室へ


私はというと
独立3年目の娘が携帯ファミリー回線から
子回線卒業の書類・・・など準備

家回線へWI-FI接続❓
設定〜びっくり!

パソコンあるのに
手軽な携帯で過ごす時間が

すっごい長い…んですガ-ン


帰る日になって、それもファミリーから外れるのにWI-FI必要か?
なんて・・・疑問はてなはてな



だけど私が来たときには使えるし・・・

もっと早くにつけるべきだよね今回もすっごい遅く
イライラしながら過ごしてました


サクサク携帯使えたのに汗


馬鹿ちんだうわーん
の最終日でした!



お久しぶりの

『グローリーサンキャッチャー』



考えると・・・・
お正月以来の勢作です!

それも宮古島でお師匠さんとご一緒に・・・

少し前にお師匠さんCanonさんへ『男前サンキャッチャー作りたい』・・・と言ってたものの
まさかご一緒に勢作するなんて・・・

グローリーサンキャッチャー講師というのも最近薄れてきていました!
ご無沙汰のサンキャッチャー作り

常に頭にはあるものの




断捨離DIYに気が…

ワークスペース確保しなきゃと

焦りばかりが・・・

どうにもならず

やっとこさ




製作できましたよん

それもお師匠Canonさんとサクラ








前々から

作ってみたいと

『男カッコいいサンキャッチャー』

テーマ:てぃ~だ(太陽)

如何でしょうか!?



ニコニコ自画自賛チョキ



で申し訳ないピース


中々思いどおりに出来たんですよ




自宅にて購入した

ワイヤーが行方不明で宮古島のホームセンター

‍♀️

DAISOと探しまくりましたが…




無事に製作完了

開かずの6畳間へ

飾りたくって…ピース





師匠Canonさんに癒されながら




作品はショッカーのアジトの様な…

物が出来ました…が


おしゃべりしながら・・・

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました



帰宅後3coinsのバナナ掛けに下げてみました!
今度色塗らなきゃ・・・










お師匠さんのサンキャッチャー

テーマ:抱擁




テーマからして私からは考え出てこない物です!
今度『抱擁』作ってみようニコニコ

最後には

スパルタ師匠の

無茶ぶり笑い泣き




カラーセラピーを…




最近カラーセラピストと

しての自覚も

薄れてる中

お色から

読み取りさせていただきました







実際の行動と照らし合わせての

セラピーでしたが…







もっともっと




Canonさんの夢が

デッカく広がる環境に

毎日充実されていると思います。




しかし身体は正直です

無理せず労わりながら

楽しんで下さいね







また来ますよん




今回は似た者親子の

喧嘩する事なく

平和に帰れそうです



お師匠さんのCanonさんBlog

アメブロさんはダウンダウン

https://ameblo.jp/suncatcher-canon



















同じカテゴリー(サンキャッチャー)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
プロフィール
☆★ReaRoze(リ・ロゼ)★☆
☆★ReaRoze(リ・ロゼ)★☆
☆★グローリーサンキャチャーの虜になりました☆★

『グローリーサンキャッチャー』は、サンキャッチャー・カラーセラピー協会/カラーセラピー教育研究所
Colour Lotus 代表 土肥幸乃先生が考案された光輪をイメージしたサンキャッチャーです。
受講後は修了証を発行します。(修了証があればご自身でワークショップを開いたり、作品を販売する権利を得ます)
『グローリーサンキャッチャー』を沖縄の皆さんへ広めたいと思いTI-DA blog開設しました。
TI-DA blog手探りでの投稿なので少し大変ですが・・・
よろしくお願いします。




【講座案内】
・サンキャッチャー(ストレートライプ)2,000縁

・グローリーサンキャッチャー(輪タイプ他・・ワイヤー使用)4,000縁
『修了書(ディプロマ)』発行

・Dewカラセラピスト養成講座(ティーチャー講座修了)
初級・中級・上級(各8,000縁)

お気軽に下記お問い合わせ先よりメッセージいただくか?
もしくはコメントいただければこちらからご連絡させていただきます

是非よろしくお願いいたします。

【お問い合わせ先】
gogachu_chu@yahoo.co.jp
講座詳細 出張講座などお気軽にお問い合わせください
※講座カテゴリーにて講座のご様子ご覧下さい
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ